毎年4月入社の社内研修が終われば歓迎会が恒例になってる。
バーベキューパーティーで新人の出しものが披露される。
今年は仮装や一発芸がなされて楽しませてくれた。
新しいフレッシュな新入社員を見ていて希望と可能性に満ちた溌溂さを感じる。
さて、40年近く経営をやってきて10年単位で振り返ってみると、
いろんなことが走馬灯のように思い出される。
社内研修の先生になるのが先輩社員で、
それぞれがテーマに沿っての座学で講義形式になってる。
一番最後の講座が私の講座だったので、
「誰の話が印象的か?」聞いてみたら、全員がM先輩の話だというのである。
具体的で面白おかしく話してくれたというのである。
そこで、私も創業当時のエピソードを交え具体的な出来事を話す事にした。
苦労話になるのは面白くないので、
当時の不安な気持ちをバネとして無我夢中だったありのままの自分を語った。
話していて、ほんとに毎年毎年いろんなことが起こり、
ただひたすら現実に真正面から体当たりしてきただけだと気づいた。
自分の思いは「浄楽我常」を求めているのに、
現実は逆で、世の中を生きるために行動したら「不浄、苦、無我、無常」にぶつかり、
決して「安楽」で「立命」な心定まった状態にならない。
迷い、苦しみ「えいやー」とぶつかって行くしかない。
答えを解ってるわけではない。
自分が納得しているわけでもない。
「不安」が原動力になって、行動できたのが事実だ。
御釈迦さんはこの事実を伝えたかったんですね。
「なりたい」という思いと今の現実は反対だと悟れと言いたかったんですね。
さすれば、現実を理想な状態にするにはどうするかということになる。
これにも答えをくれているんですね。
二つあります。
1.「自灯明」「法灯明」自分に頼れ、私のといた法に頼れ。
2.「智慧」と「慈悲」自分で知恵絞って考え、
自分を大切にして他人の悲しみを自分の悲しみにして利他行しろ。
誰でも理屈はわかるんですが、
まず自分の欲を果たしてからと利己心が一番になるのが普通だ。
しかし、事実を素直に受け入れたほうが「不安」はなくなるのも事実だ。
皆さんは現実を「不浄、苦、無我、無常」と受け入れられますか?