n 展示館スタッフ - 社長ブログ - 58ページ

「 展示館スタッフの記事 」 一覧

no image

「ペスト」カミュに読む。

2020/7/24    

最近、カミュの「ペスト」が読まれている。カミュ(1913~1960年)は第一次世界大戦、第二次世界大戦のさなかで育った。 ...

no image

「才能と人格と人間関係」の三方を磨く

2020/7/20    

菜根譚(さいこんたん)によれば、「徳は才の主、才は徳の奴なり」才能と人格は車の両輪なのだが、人格が主人で才能は召使である ...

no image

唯物から唯心でなく、唯物心(仏心)の時代へ

2020/7/18    

18世紀のイギリスにおける産業革命は、人類に豊かさをもたらしたことは事実だ。 モノを豊かに生産し、農耕のように天候に左右 ...

no image

「論語とドラッカー」

2020/7/15    

ドラッカーによると、「マネジメント」とは「学習」に着目し、いかに「自由な社会」を創るかを模索をすることだ。 決して組織を ...

no image

「強い心」

2020/7/12    

最近書店に並んでいる本で「ファクトフルネス」「マインドフルネス」と言うのがあります。 マインドフルネスの意味と「強い心」 ...

no image

「道心」

2020/7/11    

「道心の中に衣食あり 衣食の中に道心なし」伝教大師最澄の「伝述一心戒文」の中にある言葉だそうだ。 この言葉は恩師の小田切 ...

no image

言葉の裏に行動がある

2020/7/6    

「致知」8月号に西村恵信先生の対談が掲載されている。 先日、恩師のお墓参りで興福寺に行って先生と話したところだった。 鈴 ...