-
-
「量」の自分から「質」の自分へ
2023/2/22 社長ブログ
最近ベーシックインカムと言って、福祉国家を目指す政府が国民一人あたりに決められた額(7万円)を与えるというような最低所得 ...
-
-
「日本的モノの考え、欧米的モノの考え」
2023/2/13 社長ブログ
「日本的モノの考え」「欧米的モノの考え」には宗教的なことが根底にある。日本は中国や韓国から仏教や儒教を受け入れ、それを自 ...
-
-
「日々是好日」を心に躾ける
2023/2/3 社長ブログ
「日々是好日」は中国唐時代の雲門文偃(うんもんぶんえん)禅師の言葉である。 昔、雲門禅師が弟子たちに向かって、「過去のこ ...
-
-
「愚者になりて往生す」法然上人
2023/1/20 社長ブログ
この世に誕生したが、世の中がどうして出来ているか全く分からず、生きることに迷い悩む。また、自分の身心の機能がどうなってい ...
-
-
「懸命に生きる」~今ここ自己に~(正しさの探究者)
2023/1/18 社長ブログ
あけましておめでとうございます。これが今年になって初めて書くブログです。というのも、新年の初出の5日に風邪をひいてしまい ...
-
-
「はがきがメールへ」ハイブリットな空間創造
2022/12/25 社長ブログ
1995年にWindows 95が発売され、パソコンの時代がやってきた。リアルな社会では、昔は電報や電話が人間関係の空間 ...
-
-
「出エジプト」に思う
2022/12/20 社長ブログ
もう50年も前の20代の頃、世界をユダヤの民が支配するのではないかという陰謀論が流行った時期があった。現在、ロシアがウク ...