n 心 - 社長ブログ - 7ページ

「心」 一覧

大阪石材社長ブログ

「努力」について

2022/11/23    

私は27歳の時に縁があって石材業を始めることになった。全く門外漢で、何も知らない素人の船出だった。資金もなく、人材もなく ...

大阪石材社長ブログ

「意気色空を貫く」

2022/11/9    

タイトルの言葉は45年前の10月10日の私の友人の結婚式の色紙に恩師小田切瑞穂先生が書かれた言葉だ。その時は「意」と「気 ...

大阪石材社長ブログ

「君子」は「努力家」のこと

2022/11/2    

論語には「君子」「小人」という対比が出てくる。「小人」とは「普通の人」、我々凡人のことで、「君子」とは「立派な人」という ...

大阪石材社長ブログ

「幸福になる人」

2022/10/30    

「幸福になる人」とは?仏教的に言うと「自利利他」の人と言うのですが、まず「幸福」とは人によって違います。 家や車、おしゃ ...

大阪石材社長ブログ

「21世紀は宗教の時代」

2022/10/17    

戦後の貧しい時代では宗教の役割は大変重要で、苦しい生活の中の心の拠り所として機能していた。創価学会なんかは折伏(しゃくぶ ...

大阪石材社長ブログ

「今日の言葉」~LINEで時々論語のプレゼント~

2022/10/13    

40年近くお付き合いのある人が息子さんに会社を譲って中国史の研究をなさっていたのだが、最近胆嚢炎で入院されたと知らせがあ ...

大阪石材社長ブログ

「心を磨くこと」でこそ発展進化する

2022/10/3    

先日90歳で亡くなられた稲盛和夫さんは経営の達人だ。「心を高め経営を伸ばそう」が合言葉で、私も20年近く盛和塾で学んでき ...