n 展示館スタッフ - 社長ブログ - 23ページ

「 展示館スタッフの記事 」 一覧

大阪石材社長ブログ

「道について」~その三~

2023/5/7    

「道」の解説には三つあるというのが安岡正篤教学の言うところだ。私も「道」についてのブログを二件投稿したが、『その一』では ...

大阪石材社長ブログ

「道について」~その二~

2023/5/4    

儒教は孔孟思想と老荘思想と別で説かれているものが多いが、いったいどう違うのかを読むと、老子の道徳経の初めに書いていること ...

大阪石材社長ブログ

「道について」

2023/5/2    

茶道、剣道、柔道、華道、仏道、儒道などという「道」とは何かというと、極めると免許がもらえるという意味ではなく、学習のシス ...

大阪石材社長ブログ

「無我の我」という主体で行動

2023/5/2    

故稲盛和夫さんから盛和塾で「心を高め経営を伸ばそう」と教えられたが、心と具体的な経営という経済活動がどこで結びつくのかは ...

大阪石材社長ブログ

「社内木鶏会をやる意義」

2023/4/22    

大阪石材では「致知」という雑誌の記事を読んで4人1組で感想を言い合う社内木鶏会を行っており、もう10年近くになる。コロナ ...

大阪石材社長ブログ

「夢・志」はどう創る

2023/4/17    

「夢」って考えたら、まずは自分の具体的な能力を目標にするのが普通だ。 私の人生を振り返ってみると、小学校は目の前の興味の ...

大阪石材社長ブログ

「人流の時代がやってきた」

2023/4/15    

ユダヤ人は独特の服を着て髭を生やし帽子を被るという特徴がある。世界のどこにでもいるが、メソポタミアにもエジプトの文化に染 ...