「 展示館スタッフの記事 」 一覧
-
-
「迷ったとき」
2022/1/26
1.一番大事なのは何もやらないで後悔するより、損してもいいから後悔しないことを選ぶ2.どちらが楽かで選ぶのではなく、どち ...
-
-
「社会変革と自己変革」
2022/1/21 社長ブログ
第一次世界大戦中のロシアでは「国のために死ね」というのが現実だった。1917年のロシア革命で、レーニンは資本家たちの戦い ...
-
-
「私から公」への公私混同価値の時代
2022/1/14
私の夢から始まった事業は45期目を迎える。会社を個人のモノにしないで民主的運営をしようと、最初から親戚縁者を入れず他人で ...
-
-
「自立と依存」について
2022/1/7 社長ブログ
「使命」というのは命の使い方であり、この社会の中でどう生きていくかである。このことを実現させるには「立志」がいる。私が2 ...
-
-
「大人になる三つの関門」
2021/12/17 社長ブログ
人は幼児性を自覚をする頃になると、大人への関門をくぐるのである。私は小さい頃から「僕」と呼ばれていたが、この呼び名が中学 ...
-
-
「心は見えないけれど心遣いは見える」
2021/12/15 社長ブログ
欧米人の心遣いに「ハグ」をすることや「握手」をすることなどがあるが、これは敵対しないという具体的な証である。日本人は「頭 ...