-
-
「政治の話」経済の事
2022/1/30 社長ブログ
菅直人元首相が弁護士の橋下徹さんをヒトラーに重ねて批判して、「維新の会の政治姿勢は新自由主義か福祉国家か曖昧だ。」と言っ ...
-
-
「私から公」への公私混同価値の時代
2022/1/14
私の夢から始まった事業は45期目を迎える。会社を個人のモノにしないで民主的運営をしようと、最初から親戚縁者を入れず他人で ...
-
-
「文化資本主義」の時代がやってきた。
2021/11/8 社長ブログ
「文化は戦略に勝る (Culture eats strategy for breakfast)」と言ったのはピーター・ド ...
-
-
「合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)」に思う
2021/11/4 社長ブログ
「合成の誤謬」とはマクロ経済学で使われている言葉であり、例えば「私たち一人一人が正しいと信じて行動をとっても、国全体とし ...
-
-
「商人道は日本独自の成功哲学」
2021/9/15 社長ブログ
リーマンショック以降、新自由主義(フリードマン)のような自由放任的な経済活動は、金融の投機的な方向へ行ってしまい現実の世 ...