n 生き方 - 社長ブログ - 2ページ

「生き方」 一覧

大阪石材社長ブログ

「一元で考える脳の習慣を作る」

2025/3/30    

日常、現代人は無意識に生活や仕事の中で二元的な分類をする習慣がついている。決して、悪いことではないが、体験の半分を捨てて ...

大阪石材社長ブログ

「経済はなんで動いているか」に思う

2025/3/10    

「既得権益でなく、思想である」経済が動いているのは人間の思想であり、それは「偏見」であり「色眼鏡」だといったのはジョン・ ...

大阪石材社長ブログ

「生きる力と学ぶ力」を歴史に学ぶ

2025/3/8    

「随所に主なれば、至る所真なり」という言葉が禅語にはある。言い換えると自分が主人公であり、自分で自分の未来を切り開く「自 ...

大阪石材社長ブログ

「南無阿弥陀仏」に思う

2025/3/5    

南無阿弥陀仏=ナムアミターパと言ってサンスクリット語です。ナム=帰依する。インドのあいさつするときに「ナマステ」と言いま ...

大阪石材社長ブログ

「二つに一つは天の理」に思う

2025/2/26    

天理教では、表と裏で一枚の紙、これは二つで一つということです。自然界では天と地、空間においては上と下、時間においては過去 ...

大阪石材社長ブログ

「荀子」に学ぶ

2025/2/23    

諸子百家時代を代表するのは孔子・孟子・老子・荘子だ。人間は善であるからこそ「仁」を磨き、「無為自然」に振舞うとした。韓非 ...

大阪石材社長ブログ

「老荘」に学ぶ

2025/2/18    

「論語を楽しむ会」と言って故村下好伴先生の講義を10数年受けていた。人間社会で生きていくには学而第一の「学びて時にこれを ...