n 生き方 - 社長ブログ - 4ページ

「生き方」 一覧

大阪石材社長ブログ

「常識が通じない時代」がやってきた

2024/11/29    

トーマス・フリードマン著の「遅刻してくれてありがとう」という本だ。部下が遅刻した結果、毎日の目まぐるしい中で上司はツイー ...

大阪石材社長ブログ

「マネジメント」に思う

2024/11/18    

ピーター・ドラッカーは、マネジメントとは市場創造だといっています。資本主義社会では拡大再生産を余儀なくされ、「成長」する ...

大阪石材社長ブログ

「ダンマパダ(法句経)」に学ぶ

2024/11/17    

仏教は心の病院であるとおっしゃるのは佐々木 閑先生だ。また別の言い方では「苦しみを消すには自分自身を変えるしかない」とも ...

大阪石材社長ブログ

「釈迦の仏教」に学ぶ

2024/10/6    

2500年前にインドで生まれた仏教が中国を経て日本に伝わってきた。釈迦が生まれて500年ぐらい後、北伝仏教の大乗仏教と呼 ...

大阪石材社長ブログ

「マイナスをプラスにする心の姿勢」について

2024/9/26    

自分と向き合うことでマイナスをプラスにする心の姿勢ができます。禅とは心のことで、現実を100%受け入れる心の姿勢を自分で ...

大阪石材社長ブログ

「物事の本質を極める」について

2024/9/8    

「考え方×熱意×能力=人生仕事の結果」という方程式を考えられたのは京セラの稲盛和夫さんだ。考え方は二つあるので説明するが ...

大阪石材社長ブログ

「人間の本性」について

2024/9/6    

イマヌエル・カント(1724~1804年)は永遠の平和を人類の運命ととらえていたようだ。人間の本性は利己心で、自己保身の ...