n 展示館スタッフ - 社長ブログ - 11ページ

「 展示館スタッフの記事 」 一覧

大阪石材社長ブログ

「事業観について」その二

2024/6/6    

昭和・平成の事業家で誰もが学び、真似したのは松下幸之助さんと稲盛和夫さんだ。一代で家電の事業を築き上げた世界に誇る人物で ...

大阪石材社長ブログ

「私の事業観」について

2024/6/2    

「論語と算盤」は渋沢栄一の著書ですが、渋沢さんの孫の方がなぜ「と」なのかについて語られていた記事を読み納得した。論語は道 ...

大阪石材社長ブログ

「中道ってどう行動すること?」

2024/5/29    

お釈迦さんが教えたかったことは「極端になるな」ということです。すなわち「苦行と欲界のどちらにも偏りすぎるな」ということだ ...

大阪石材社長ブログ

「心即理」王陽明が目指した心の調節

2024/5/19    

王陽明の陽明学は朱子学「性即理」の体系を批判して生まれ、当時はあまり流行らなかったが、幕末頃になって、徳川家の朱子学をベ ...

大阪石材社長ブログ

「パチンコ玉を磨くように自分を作り磨くのは自分」

2024/5/19    

パチンコ玉はパチンコ玉の中で磨いていくそうです。もちろん、磨き砂のような研磨剤は入れるんですが・・・人間もパチンコ玉と同 ...

大阪石材社長ブログ

「使う経営・育てる経営・マイペースの経営」

2024/5/12    

2500年前に諸子百家時代という儒教が盛んな時代が中国にあり、聖徳太子などは儒学や仏教を学び、神道を日本の基礎に置いての ...

大阪石材社長ブログ

「仏教に思う」

2024/5/8    

世界で飛躍的に仏教を信じて修行する人が多い国はアメリカだと言う。約300万人いるそうだ。欧米の一神教の世界観から、瞑想に ...