n 生き方 - 社長ブログ - 10ページ

「生き方」 一覧

大阪石材社長ブログ

「敬天愛人」に込められた稲盛フィロソフィー

2023/12/8    

稲盛さんの執務室には西郷南洲(隆盛)の「敬天愛人」の書が今も掲げられているそうだ。 これは京セラ創業時に出資してくれた宮 ...

大阪石材社長ブログ

「幸福創造」を理念にしたわけ

2023/11/30    

私達はなんのために働くのか、毎日自分の役割を全うして日々生活する。こんな言葉があります。「駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草履 ...

大阪石材社長ブログ

「向上の一路」

2023/11/24    

禅宗でいう悟り臭さをとる修行の事で、いかに解脱してもそれはその時で終わり。物の見方を自由自在にするには人生には悟りはない ...

大阪石材社長ブログ

「社会を生き抜くコツ」のたとえ

2023/11/3    

日本は自由と民主主義を旗印にする政治機構をつくっている。民族を海洋型国家と大陸型国家の大きく二つに分けると、海洋型国家は ...

大阪石材社長ブログ

「仏の真似」をする宮崎禅師

2023/10/28    

「仏の真似を一日すれば一日仏、三日真似すれば三日の仏、一生真似すれば本物」こう言ったのは曹洞宗大本山永平寺の78代貫主宮 ...

大阪石材社長ブログ

「事実が先生」の意味

2023/10/21  

私達は新しいことが起こると、過去の経験を引き出し、頭で是々非々を考えて対処しようとする。決して悪いことではないが、現実に ...

大阪石材社長ブログ

「桃栗三年柿八年」に思う

2023/10/20    

「桃栗三年柿八年」この格言を耳にしたことはだれでもあるでしょう。種を植えてから実を結ぶまで、桃と栗は三年、柿は八年かかる ...