n 生き方 - 社長ブログ - 9ページ

「生き方」 一覧

大阪石材社長ブログ

『呻吟語(しんぎんご)』に学ぶ

2024/2/10  

明末の哲学者、呂新吾(りょしんご)が書いたのが『呻吟語』である。宇宙の根本は「気」であると安岡先生が言っているが、「気」 ...

大阪石材社長ブログ

依頼心から自立心へ

2024/2/8    

人間として生まれてから数年は親がかりで、自分でできることと言えば母の乳房を見付けて栄養を取ることだ。これは本能的に仕組ま ...

大阪石材社長ブログ

「自利利他」に思う

2024/2/4    

人間の根本のエネルギーは400年前のデカルトの科学手法による。それが資本主義を物欲的自利に走らせ、それが正しいと今日まで ...

大阪石材社長ブログ

「矛盾が原動力」

2024/1/26    

光があれば影があるように、事実を相対化してみる習慣がついているのが自然だ。生まれたての赤ちゃんは絶対化して本能のまま動い ...

大阪石材社長ブログ

「人間の3つの要素」

2024/1/25    

この前のブログは、来る節分になぞらえ「福は内」について書きました。今日は「幸」について書きますが、これは「福」とは違って ...

大阪石材社長ブログ

「祈り学ぶのは人間だけ」

2023/12/19    

人間に意識ができたのは3000年前頃だと言われている。5000年前ぐらいから自然の災害に対応するために他の動物は身体のみ ...

大阪石材社長ブログ

「人間力を身に着ける」

2023/12/11    

人間として生まれたら、誰でも知ることから始めて学ぶ。勿論、自分の好奇心に振り回されてどんどん知性ができ知能が作られる。幼 ...