n 心 - 社長ブログ - 13ページ

「心」 一覧

大阪石材社長ブログ

「伊與田覺先生」から学んだこと

2021/8/14    

私は中津論語を楽しむ会で村下好伴先生から論語を十数年学びました。 戦後のアメリカの監視がなくなる昭和26年頃まで、戦前に ...

大阪石材社長ブログ

「仏壇と墓」って何だろう

2021/7/24    

薬師寺の大阪波羅蜜会の例会が月に一度あり(コロナでオンラインや休会もある)、仏教法話や盆供養などで、般若心経を多い時は五 ...

大阪石材社長ブログ

「ワクワクドキドキ明るくする」これが絶対積極意識

2021/7/23    

現実には自分にとって病難や運命難などがやってくるのが生きているということだが、どうしても病になれば早く取り去りたいと考え ...

大阪石材社長ブログ

「正解」のない時代とは、「正解」を創造する時代

2021/7/14    

コロナ禍の政府対応については賛否両論あるのが普通だが、無意識に政府の手の打ち方、補助金の支払いの遅さが国民を苦しめている ...

大阪石材社長ブログ

「明暗双双」

2021/7/4    

禅の言葉で「明」は昼の事で差別のある世界を意味し、「暗」は夜のことで平等の絶対世界、すなわち「空」を意味する。私たちは、 ...

大阪石材社長ブログ

「人間の存在」について

2021/6/14    

人間は肉体という現実的に有限な物質と、思考する精神を軸に動く心の二つを持つ矛盾した存在だ。弁証法では「原因=対立物の相互 ...

大阪石材社長ブログ

「病は気から」

2021/6/6    

風邪にかかると熱が出て寒気がして咳が出る。すると、母親は布団を敷いて、頭に冷たい手ぬぐいを当ててくれる。それだけではなく ...